|

11月20日(日) 秋季大会 一回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
大阪ビーバーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
- |
- |
2 |
1 |
3 |
レイダース |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
× |
- |
- |
5 |
5 |
1 |


11月なのに秋の大会一回戦。前日の雨でグラウンド状態も良くない状態の中、最終回まで気の抜けない攻防が続く。
5回裏にまさかの誤審でペースを乱されつつも、何とか勝利を収める。誤審については後日覆り、訂正して頂けました。
勝:杉本

|

10月8日(土) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
4 |
4 |
1 |
9 |
- |
- |
- |
- |
- |
18 |
14 |
1 |
サンライズ |
3 |
0 |
0 |
× |
- |
- |
- |
- |
- |
3 |
3 |
0 |


練習試合二回戦は野田が志願登板し、こちらも久々に勝星を獲得。最後は阿部が3人できっちり抑えてくれた。
4回表に打者一巡の猛攻で、最後は川島の満塁ホームランでダメ押し。時間制の為に4回裏を迎えず試合終了。
勝:野田

|
|
|

10月8日(土) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
サンライズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
- |
- |
2 |
3 |
2 |
レイダース |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
- |
- |
5 |
6 |
1 |


寺島達の久々の志願登板。助っ人参戦してくれた川島、西口の好プレーに助けられながらも今季初の完投勝利。
しかし打撃面ではまさかのライトゴロに喫するなど、4番の仕事を果たせず。いよいよ打順降格か!?
勝:寺島達

|
|
|

8月28日(日) 夏季大会 二回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
4 |
NCG野球クラブ |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
× |
- |
- |
- |
4 |
7 |
1 |


杉本庄の加入により、厚みを増した内野の守備力で、毎回ランナーを出しつつも3回まで接戦を演じていたが、
4回裏に外野の頭を越えるヒットが続き、大量失点。こちらは攻めあぐね敗戦した。今後外野の守備力が課題。
負:杉本

|
|
|

7月31日(日) 夏季大会 一回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
1 |
1 |
3 |
0 |
3 |
- |
- |
- |
- |
8 |
10 |
3 |
RIPPERS |
0 |
0 |
1 |
3 |
1 |
- |
- |
- |
- |
5 |
4 |
4 |


1番井口が出塁し、2番阿部が返す。3番寺島達が二塁打を打つと、直後の4番徳田のライナー性のホームランで得点する。
久々に打線が繋がった印象の試合である。まずい守備による失点はありつつも、投手陣は相変わらずの安定感を見せた。
勝:杉本

|
|
|

7月24日(日) 理事長杯 三回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
ダイナミックダブスターズ |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
- |
- |
- |
3 |
3 |
1 |
レイダース |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
1 |
3 |
5 |


足立の8ヶ月振りの復帰戦。しかし捕球送球のミスが相次ぎ、要所要所で相手に得点を許してしまう展開に・・・
攻撃面では四球などで出塁するも、単打で終わり得点には至らず。相手投手に終始翻弄されてしまう形となり敗戦。
負:杉本

|
|
|

7月09日(日) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
サンライズ |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
2 |
0 |
2 |
レイダース |
0 |
0 |
0 |
2 |
- |
- |
- |
- |
- |
2 |
4 |
0 |


サンライズ戦第二試合、先発は左のエース松宮が今季初登板。押し出し四球で1回2回と失点するも、三振を重ねる。
4回に下位打線が繋がり、何とか同点に追いついたところで時間切れ。照明が点灯する中、初の引き分けで終わった。
分:阿部

|
|
|

7月09日(土) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
0 |
1 |
4 |
0 |
1 |
0 |
2 |
- |
- |
7 |
6 |
1 |
サンライズ |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
4 |
2 |
2 |


初の市外への遠征試合で、二連戦を行った。寺島達、阿部、井口、杉本による4本塁打を含め、打線が大爆発!
守備では四球後の単打で失点するも、要所要所をきっちり締めるピッチングで杉本が完投勝利。
勝:杉本

|
|
|

6月26日(日) 理事長杯 二回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7 |
0 |
0 |
タートルズ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
0 |
0 |
0 |


相手チームの棄権により、不戦勝。
勝:

|
|
|

6月12日(日) 理事長杯 一回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
大阪ビーバーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- |
- |
- |
- |
1 |
3 |
3 |
レイダース |
2 |
0 |
3 |
2 |
× |
- |
- |
- |
- |
7 |
5 |
0 |


雨中の試合を杉本が見事初登板で完投勝利。守備では久々にエラー0! ↑写真は本日の投打のヒーロー(?)
タイムオーバーで初戦を5回コールド勝利で飾る事が出来た。2回戦もこの調子で突破したいところ。
勝:杉本

|
|
|

4月30日(土) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
3 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
8 |
4 |
4 |
神戸六甲ロッキーズ |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
- |
- |
- |
5 |
5 |
1 |


野田−井口の最年少バッテリーのデビュー戦、新戦力杉本の加入等、ポジションも普段とは違う起用で臨んだ試合。
守備ではエラー絡みで大量失点も、野田の力投と、寺島達の先制3ラン(ランニング)HRや井口の2安打で逆転勝利!
勝:野田

|
|
|

3月13日(日) 春季大会 二回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
4 |
3 |
ダイナマイトピンキーズ |
1 |
7 |
0 |
3 |
- |
- |
- |
- |
- |
11 |
3 |
2 |


攻撃面では打線が繋がらず、チーム史上最低得点で終わった。四球とエラーで大量失点の4回コールド負け。
夏の大会までに向けて多くの課題を残す試合となった。まずは練習あるのみ!
負:寺島達

|
|
|

2月20日(日) 春季大会 一回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
レイダース |
1 |
0 |
4 |
1 |
4 |
- |
- |
- |
- |
10 |
6 |
2 |
三井ブラックス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
- |
0 |
3 |
1 |


2011年最初の公式戦。3回の打者一巡の猛攻に加え、13盗塁という機動力野球で相手を圧倒し、5回コールド勝利。
野田は捕手デビュー戦だったが、見事完璧に務め上げる。年内での大会優勝に向け好スタートを切る事が出来た。
勝:阿部

|
|
|

2月13日(日) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
AXIS |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
5 |
8 |
2 |
レイダース |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
4 |
5 |
1 |


初回に6番秋山の2点タイムリーで先制点を取るも、その後は相手の左投手に翻弄されて追加点が奪えず・・・
中盤に阿部が捕まり一挙逆転を許す。最終回に2アウト満塁まで追い詰めたが、最後の一本が出ず敗北。
負:阿部

|
|
|

1月23日(日) 練習試合
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
|
一撃 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
9 |
0 |
レイダース |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
× |
6 |
10 |
0 |


4番徳田の3安打猛打賞を含めた2ケタ安打で快勝。ただインフルエンザ明けの寺島友は新年早々デッドボールを
喰らい、今年も死球王の予感…。守備では珍しくエラー0と順調な滑り出しで2011年初試合を終える事が出来た!
勝:阿部

|
|
|
|
|
|
 |
HOME │チーム紹介│メンバー紹介│試合結果│個人成績│活動予定│活動日誌│LINK│お問合わせ
copyright (C) Raiders allright reserved. |
このHP内に記載されている内容の著作権は全てRaiders、及び関係する団体・個人に帰属します。無断転載等を禁じます。 |